2014年10月14日
体験ダイビング♬
昨日はダイビングプールでの初体験ダイビングでした。
台風が来てる最中だったので来れない方もいて、私とライセンスを持ってる方と
2人だったでのじっくり教えて頂けました。
素潜りでは慣れた潜水もダイビング器材を着けて潜るとなると、なぜか緊張してドキドキ。
呼吸で浮いたり沈んだりのコントロールと一定の高さを保ちながら泳いだり水中浮遊のレッスン。
一回目は先生の呼吸の合図だけに頼り
手足のコントロールが出来ず
水に翻弄されるがままで浮き出したら
止まらなかったり手を使ったり
足も腰もグニャグニャで 笑
でも2回目は呼吸のコツが掴めて
身体のコントロールが少し出来るようになってきました。
プールの中の魚の絵をゆっくり見たのは初めて。素潜りとはまた違うプールみたい。なんか楽しい気分に♬
リラックスできると時間を忘れてしまう。
緊張感と高揚感が入り混ざって、
ちょっとハイな気分というのか
上がったらまた潜りたい気持ちが
湧き上がってくる自分の感情に
すごく素直に感動しました。
先生ともう1人の方は慣れるとダイビングの方が呼吸が出来るから楽だと言ってましたが、
まだまだ私には素潜りの方が気楽みたい。
でもどっちも楽しくて仕方ない。
来月の祝日がもう今から待ちきれない‼︎

写真はよく飲む泡のテーブルワイン。
いつもスマイリーなのに、
ダメダメ顏に⁉︎
珍しかったのでしばらく飾っておこう✧ฺ・
台風が来てる最中だったので来れない方もいて、私とライセンスを持ってる方と
2人だったでのじっくり教えて頂けました。
素潜りでは慣れた潜水もダイビング器材を着けて潜るとなると、なぜか緊張してドキドキ。
呼吸で浮いたり沈んだりのコントロールと一定の高さを保ちながら泳いだり水中浮遊のレッスン。
一回目は先生の呼吸の合図だけに頼り
手足のコントロールが出来ず
水に翻弄されるがままで浮き出したら
止まらなかったり手を使ったり
足も腰もグニャグニャで 笑
でも2回目は呼吸のコツが掴めて
身体のコントロールが少し出来るようになってきました。
プールの中の魚の絵をゆっくり見たのは初めて。素潜りとはまた違うプールみたい。なんか楽しい気分に♬
リラックスできると時間を忘れてしまう。
緊張感と高揚感が入り混ざって、
ちょっとハイな気分というのか
上がったらまた潜りたい気持ちが
湧き上がってくる自分の感情に
すごく素直に感動しました。
先生ともう1人の方は慣れるとダイビングの方が呼吸が出来るから楽だと言ってましたが、
まだまだ私には素潜りの方が気楽みたい。
でもどっちも楽しくて仕方ない。
来月の祝日がもう今から待ちきれない‼︎

写真はよく飲む泡のテーブルワイン。
いつもスマイリーなのに、
ダメダメ顏に⁉︎
珍しかったのでしばらく飾っておこう✧ฺ・